セミナー案内

セミナー案内

第2期第10回政経セミナー特別講座案内

「第2期政経セミナー」 第10回特別講座 (4月27日)開催のご案内  例年より桜井の開花がすすみ、花見の宴があちこちで開催されています。  さて、昨年10月から第2期政経セミナー特別講座を開始し、第9回目は2月23日「越谷いちごの...
セミナー案内

第2期第9回政経セミナー特別講座案内

市民と議員で新たな地域を創り出す 政経セミナー 第2期特別講座 【第9回】 越谷いちごのブランド化から見えてくる農業のいま 講師:木村 友和氏(いちご工房木村屋代表) 長柄 幸聖氏(越谷市環境経済部長) ★講演の後、参加者による...
セミナー案内

第2期第8回政経セミナー特別講座案内

市民と議員で新たな地域を創り出す 政経セミナー 第2期特別講座【第8回】 「任せて文句を言う」習慣から、「引き受けて責任をもつ」市民へ -依存の連鎖をどう断ち切るかー 講師:福嶋 浩彦氏 (前消費者庁長官・元我孫子市長) ...
セミナー案内

第2期第7回政経セミナー特別講座案内

市民と議員で新たな地域を創り出す 政経セミナー 第2期特別講座【第7回】 越谷市中央市民会館5階 第2・3会議室 東武線越谷駅下車徒歩7分 越谷市越ヶ谷4-1-1 ☎048-966-6622 定員:50人(先着順・申込み不要) ...
セミナー案内

第2期第6回政経セミナー特別講座案内

市民と議員で新たな地域を創り出す 政経セミナー第2期特別講座 【第6回】 3.11大震災から1年、市民に何が問われ、何が変わったのか 6月24日(日)午後1時30分(開場1時15分) 〈第一部〉パネルディスカッション 「“依存と...
セミナー案内

第2期第5回政経セミナー特別講座案内

市民と議員で新たな地域を創り出す… 政経セミナー第2期特別講座 №5 超高齢社会における地域ネットワークづくり ―保健、医療、介護を支える地域共同体の役割― 日時 4月22日(日)午後2時(開場1時半) 場所 越谷市中央市民会館5...
セミナー案内

第2期第4回政経セミナー特別講座案内

市民と議員で新たな地域を創り出す 政経セミナー第2期 特別講座 №4 自然エネルギーで変える、くらし・地域・市場 ―原発事故後に見えてきた循環型社会を考えるー 日時 2月19 日(日)午後2時 (開場 1時30分) 場所 サン...
セミナー案内

第2期第3回政経セミナー特別講座案内

市民と議員で新たな地域を創り出す 政経セミナー 第2期特別講座 №3 市長マニフェストによる市政経営と市民参加 ―争点となった駅前再開発をめぐる市民合意とはー 日時 12月21日(水)午後6時30分 場所 越谷市中央市民会館 ...
セミナー案内

第2期第2回政経セミナー特別講座案内

市民と議員で新たな地域を創り出す 政経セミナー 第2期特別講座 №2 国が動かなければ、地方が動く ―3,11大震災を通して市長の覚悟を語るー 日時 10月25日(火)午後6時30分 場所 越谷市中央市民会館 4階 第18会議室 ...
セミナー案内

第2期第1回政経セミナー特別講座案内

市民と議員で新たな地域を創り出す 政経セミナー 第2期特別講座 №1 大震災後の地方自治体の課題と議会 ―国と地方の関係を変える議会の役割とはー 日時 8月11日(木)午後6時30分 場所 越谷市中央市民会館 第2・3会議室 越...
タイトルとURLをコピーしました